ジョジョSSのプレイ画面を撮るべく録画方法を調べたのでメモ。
使用しているスマホはandroid。スマホで直接画面を録画するにはrootを取らなければならないらしいが、それはやりたくない。
→スマホの画面をPC上で表示(★1)させ、それをPC上で録画(★2)する方法を採った。
必要機材
[既存環境]
- PC…Windows7 64bit/Quad Core i5 2.67GHz
- adb driver インストール済み
- スマホ…SBM303SH/Android 4.2.2
[新規に用意したツール]
- USBアダプタ『JUC600』3000~4000円
- スマホ操作ソフト『Android Mirror Control』(以降『AMC』)(JUC600に付属)
- PC画面録画ソフト『AGDRec』フリーソフト
録画方法★1 スマホ→PCへの画面転送
- PCにJUC600を挿す→ドライバがインストールされる
- USBにあるsetup exeを実行→AMCがインストールされる
- AMCの画面に表示された指示に従い、スマホとPCをJUC600で繋ぐ(※1)
- PC上でスマホが認識されると、PC上で「プログラム読み込み中」のプログレスバーが表示される(※2)
- 読み込みが終わったら、タスクトレイにある▲アイコンをクリック→AMCアイコン上で右クリック→「開始」クリックでAMCの操作画面を起動→スマホ画面がPCに転送される? 何かしら設定があった気もするが失念
※1 USBデバッグONにしておく必要あり。
※2 これの読み込みに数分掛かる。バーが全然進まない場合はどこかでのめっている可能性があるので、抜き差しする(一々AMCアイコン上で右クリック→「切断」してから外すべき?)
録画方法★2 PC画面の録画
- PCにAGDRecをインストール(圧縮ファイルを展開するだけでOK)
- AGDRec.exe起動→設定画面が表示される。適当に設定。録画形式は現在の環境で再生できるWMVにした
- タスクトレイにAGDRecのアイコンが表示される。右クリックから設定や録画開始/終了などができる(※1)
※1 注意事項
- 「領域指定録画」…デスクトップ全体ではなく一部を録画する場合に指定。AMC画面上を範囲設定する。ウィンドウ単位では指定できない模様
- 「録画出力」…出力先を指定。連続録画の際は「日時を追加」へのチェックを忘れずに
使用感
- AMCの動作が非常に重い。スマホ接続中は動作が不安定になることも。不要な場合はこまめに外すことを推奨
- AGDRecはウィンドウ単位での指定ができないため不便。また録画中に他のウィンドウを被せてしまわないよう注意が必要。時間を見つけて他のソフトに変えたい
PR